お知らせ
- 2021-1-16全館共通
- 新型コロナウイルス感染拡大防止にかかる図書館サービスの一部休止について(集中対策延長)
新型コロナウイルス感染症の感染を防止するため、引き続き廿日市市内図書館は、資料の貸出・返却等を除くサービスを一部休止させていただきます。⇒ 詳しくは こちら
【一部休止する期間】令和2年12月28日(月)~令和3年1月17日(日)2月7日(日)
※ただし、感染拡大によっては、期間を延長することがあります。
※大野図書館・さいき図書館は月曜日は休館しています。 - 2021-1-12全館共通
- 図書館システムメンテナンスに伴うホームページの一部停止について
図書館システムのメンテナンス作業のため、下記の時間帯でホームページの資料検索や、貸出期間の延長・資料の予約等のご利用をしていただくことができません。
大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
【一部停止する日時】令和3年1月28日(木)午前10時~午後10時
※作業の進捗状況により、終了時刻は前後することがあります。 - 2021-1-12大野
- 2021-1-12さいき
-
図書館からこんにちは!1月号を更新しました。
お知らせを更新しました。
※1/9(土)のおはなし会は中止です - 2021-1-7はつかいち
-
図書館だより1月号を更新しました。
お知らせを更新しました。
※1/9(土)・1/15(金)・1/16(土)・1/23(土)のおはなし会は中止です - 2021-1-4全館共通
- 令和3年度任用廿日市市会計年度任用職員【図書館司書】【図書館事務支援員(司書)】を募集します
- 2020-11-28全館共通
- 移動図書館車巡回先の市民センター等での≪本の返却・予約本の受け取り≫サービスについて
- 2020-10-31大野
-
移動図書館車たんぽぽ号の巡回先に、宮島コース(杉の浦市民センター・宮島桟橋広場)が加わりました。
- 2020-09-10はつかいち
- 国立国会図書館デジタル化資料送信サービス利用の開始について
- 2020-07-25全館共通
- 貸出数の上限の変更について
5月18日(月)から、コロナウイルスの感染防止対策として、貸出冊数を一時的に増やしていましたが、8月1日(土)から正式に、
・図書(雑誌を含む) 10冊まで
・視聴覚資料(CD・DVD等) 5点まで
になります。どうぞご利用ください。 - 2020-05-02全館共通
- お気に入り登録の方法について(PDF)
現在、予約をかけることはできませんが、読みたい本を「お気に入り」に登録しておくことができます。ぜひご活用ください。 - 2020-04-05全館共通
- 廿日市市図書館基本計画の公表
- 2020-03-12全館共通
- インターネット予約の仕方について(PDF)
- 2019-07-01全館共通
-
図書館システムが新しくなりました。
お知らせ
- 2020-07-02大野
-
図書館だより7月号を更新しました。
お知らせを更新しました。
7月25日(土)よりおはなし会を再開します。
8月29日(土)13時~16時「本と雑誌のリサイクル市」を行います。 - 2020-06-12はつかいち
- おはなし会の再開について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため3月から中止していたおはなし会を、6月19日(金)より再開いたします。
再開にあたっては、引き続き、感染防止を図り、利用者の皆様に安全に参加していただくため、従来のおはなし会から、参加方法や人数の変更があります。詳しくは こちらをご確認ください。 - 2019-07-01全館共通
-
図書館システムが新しくなりました。
ピックアップ
パスワードが初期化されました。

2019年7月1日から、図書館システムが変更することに伴って、パスワードがリセット(初期化)されました。
新しいパスワードには、利用者個人の生年月日が設定されます。パスワードの欄に、生年月日を入力すると、利用者のページに入ることができます。
元のパスワードを利用できるようにするためには、生年月日を入力してログインし、パスワードの変更を行ってください。(数字・アルファベット(英字)・記号が使用できます。)
【例】西暦1999年4月25日は、「19990425」(8桁)
新着メール設定が初期化されました。
2019年7月1日から、図書館システムが変更することに伴って、新着メール設定が初期化されました。
新着メールを希望される利用者は、新たに登録をしなおしてください。
※利用者のページにログイン後、上部にある「サブメニュー」の中の「メールマガジン登録」から設定ができます。
今度読みたい本が「よみたい本」に移行しました。
2019年7月1日から、図書館システムが変更することに伴って、今度読みたい本が「よみたい本」に移行しました。
今まで、今度読みたい本に登録した本の内、すでに所蔵がない資料も見えるようになりましたが、所蔵欄が空白のものについては、ご予約はできません。ご了承ください。
予約連絡「不要」の方の設定について。
2019年7月1日から、図書館システムが変更することに伴って、予約連絡についての設定を変更しました。これまで「不要」としていたものは「連絡不要」になっています。また、今後予約する際に連絡が不要である方は「連絡不要」を選択してください。
読書記録をつけてみませんか?

はつかいち市民図書館、大野図書館、さいき図書館では、子どもたちの読書経験をより豊かなものとし、また図書館に足を運ぶきっかけとなることを目的に、「100冊読書手帳」を配布しています。
「100冊読書手帳」
- 読んだ本を100冊記録できます。
- おもしろかった本のベスト10を作ることができます。
- 今度読みたい本を書いておくことができます。
- 100冊達成すると特製のしおりをプレゼントします。
ご希望の方は各館の窓口までお問い合わせ下さい。(※この手帳は小中学生の読書啓発を目的に作成したものですが、一般の方もご利用いただけます。)